カテゴリ
☆Profile&why? ★midget cafe menu ★midget cafe sweets ★midget cafe Tシャツ ★midget cafe グッズ ☆midgetⅡカスタムfile ☆midgetⅡ壁紙&icon …食べ歩き&cafe訪問 …雑記&Photo&comic …移動販売を始める為に ☆Picture menu !雑穀畑ダイエット! ブログパーツ
ミゼットカフェ フォトメニュー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事
2018年 03月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() たらこのモニター創作料理第3弾です。 あれ?3弾でいいんだっけ?(汗) もう記事にしなくてもいいのかなとかも思ったけど、 たらこはあるし、結局ブログに載せるんだからいいじゃんと思った(汗) モンドセレクション金賞受賞1等完熟卵 うす塩たらこ 450g それはさておき、今までも数回使ってきた牛タンのスモークスライス。 パンに挟んだり、ハムエッグの代わりにしてきましたが 今回思いつきました。 「見た目だけならトリュフ風に使えるかも!」 うん、材料的にも貧乏臭くは無いし(爆) と言うわけで仕上げに散らす形で載せてみたわけで。 ![]() たらこは上に載ってるだけではなく、全体に絡めてあります。 2人前でデカ目のたらこ一腹使ってます。 雑レシピ2人前(パスタは8分茹で200g) ========================= ボウルに、にんにくの擦った物少々、オリーブオイル適量、 パプリカ2種は、焼いて皮を剥いて5mm角程度にカット。 たらこ一腹分(飾り用は適当に取り分けておく)をかき混ぜておく。 パセリ少々、小さく切ったバターひと匙分、 隠し味の醤油を数滴垂らして、準備の整ったボウルの中に 茹で上がったパスタを入れて満遍なく和える。 バターをちゃんと溶かすようにします。 皿に盛りつけたら中央に飾り用たらこ、 牛タンのスライスを散らし、ルッコラを載せて 仕上げにオリーブオイルをまわしかけて完成です。 ========================= 写真明るくしちゃったんで、全体が黄色く写ってしまった・・。 牛タンの現物はもう少し黒いんだけどー。 ![]() まあ、そこそこイイ感じー(^^) そうかこういう使い方できるんだな。 だったら何処かの料理番組でトリュフ使ってるような場面 (料理の上からスライサーで切りながらかける)所を 牛タンのスライスで代用できるジャン!! もちろん味も香りも違うけどさー。 ってか、まともに食ったこと無いよなトリュフ・・・(汗) でも、ちゃんとした料理になったから満足じゃ(^^) あ、たらこモニターの記事だった(爆) ![]() あ、ベランダルッコラもちょっとだけ採れたので載せてみる。 やっぱグリーンがあると無いとでは大違いだ・・・。 とにかくたらこはウマーです(^^) 本日もアクセスありがとうございます。 気になる情報だと思っていただけたら下のバナーを一回クリックお願いします。 ![]() とれたて!美味いもの市ファンサイトに参加中 ■
[PR]
▲
by midget_de_cafe
| 2009-11-30 22:44
| ★midget cafe menu
![]() 鶏肉に生姜のすり下ろしと塩塗りこんで 切ってから皿に載せ、上から大根下ろしとネギ乗せて 蒸すだけー。 椎茸も添えてー。 ![]() スゲー柔らかく仕上がるのでコレ刃イイです。 柔らかい鶏皮が苦手な人は後で外してー。 でもこの状態の皮の旨さったら無いですよ!(爆) ![]() あ、でもコレってアレだな。 今流行のタジン鍋あれば蒸し器使わないし 器もそのままでイイし、もう少しタジン間・・・・いや 短時間(笑)でできるのかなー。 ちょっと気になった。 本日もアクセスありがとうございます。 食いてぇと思っていただけたら下のミゼットバナーを一回クリックお願いしま~す。 ![]() ■
[PR]
▲
by midget_de_cafe
| 2009-11-29 21:22
| …雑記&Photo&comic
![]() 久々のホタテ丸ごとー。 そのまま焼いて醤油でドン!(爆) ああ、これだけでなんて幸せな気分になれるのでしょうか(^^) ![]() カボチャの煮物。雑穀御飯。白菜の漬け物。 そしてキノコのみそ汁(写真無し) こういう食事だけなら太る訳ないんだけどなあ(爆) ま、これ意外の所で余計な物を余計なだけ食ってるんだなあと 自分を戒める<嘘(笑) でも、決めました。 12月1日からダイエット開始です。 前にも書きましたが やずやの「勇吉じいちゃんの雑穀畑」ダイエット。 既にブツは買ってある。 一食分をコレに置き換えるダイエット。 コレの効果はコレからですが、マイクロダイエットで前に成功 (既に戻したので成功と言えるかどうかは定かではないが)してるので 特に無理はない。 私は良く聞く 「腹が減って眠れない」 と言う事は今まで一度も無いので問題はない。 朝飯と昼飯はガッツリ食うし 朝のエスプレッソ&チョコ。と3時のおやつも辞めない! と言う前提もあってのダイエット。 この辺は随時報告と言う事で。 別な専用ブログでも立ち上げるか(笑) おやつとか辞めたら、今後自分でやりたい事が出来なくなってしまう。 食うのも勉強、作るのも勉強なので これだけは辞めない!! ・・・あれ? ダイエット宣言なのに(笑) 本日もアクセスありがとうございます。 食いてぇと思っていただけたら下のミゼットバナーを一回クリックお願いしま~す。 ![]() ■
[PR]
▲
by midget_de_cafe
| 2009-11-28 23:14
| …雑記&Photo&comic
知り合いがオーストリーとイタリアに行って来た。
ま、仕事なんでろくなモン食ってなかったようですが それでもうらやましいのです。 いつかイタリア行って修行してきます。 夢です(^^;) ![]() で、そのお土産のチョコ1 ヘーゼルナッツが入った「モーツァルトチョコ」 別にモーツァルトが開発したわけでも無かろうが 何処でも○○饅頭と同じ物作ってるんだよなあと(笑) ![]() でもコレ美味かったんですよー(^^) ![]() で、モーツァルトチョコ2 ![]() 筒に3個だけ入ってます。 でもコレ近所でみたことあるような気もするしー(爆) ![]() なかはやっぱりヘーゼルナッツ??コレも美味い(^^) ![]() そしてここからが本番。比較対照国産チョコ。 私は午前中の仕事前に、気合い入れのエスプレッソをいれます。 で、大体一緒にひとカケ(?)のチョコも添える。 ![]() 前まで輸入品のリッターチョコ食べてたんですが 高いし、余計に食ってしまうので辞めて、最近は国産にしてます。 そして、簡単に「ひとカケ」にできるように タブレットタイプ(?)にするようにしました。 ご存知ロッテのGhanaチョコ。 かなり便利です(^^) ところが最近ロゴマークの変わった明治が同じサイズの箱で 出すようになった。 コレもご存知meiji MILKチョコ。 ![]() ならんでたので両方買ってみた。 パッケージの箱はほぼ同サイズ。見せ方も窓が上か下かの違い位。 でも総重量が少しだけ違う。 ガーナエクセレント 28枚入り134g ミルクチョコレート 28枚入り140g 中身開けてもほぼ一緒。 ![]() ガーナの方がちょっと高く見えるけど、それもさほど関係無いな・・・。 ![]() ![]() 問題は味。 ロッテガーナの方がよりビター。 明治ミルクチョコの方が甘みも上だしミルクっぽさは上でした。 但し、明治の方が値段が少し高い。<50円ぐらい違うかな? と言うわけでまたガーナにしようと思ったり(笑) どっちがイイのかって言うのは個人差がありますのでなんとも言えません。 エスプレッソと一緒に頂くならどちらでも可! 日本のチョコってすげえなあと思うだけ(笑) ヨーロッパのチョコの方が本場なはずなんですけど 海外物でもやはりピンキリ。 そりゃゴディバとチロルチョコ比較したってしょうがないけど どっちも美味いわけで。 ああ、エスプレッソとチョコ無しの人生考えられないかもー(笑) 本日もアクセスありがとうございます。 食いてぇと思っていただけたら下のミゼットバナーを一回クリックお願いしま~す。 ![]() ■
[PR]
▲
by midget_de_cafe
| 2009-11-28 20:19
| …雑記&Photo&comic
![]() 珍しく牛肉の塊を買うことが出来たので 茹で牛にしてみた(笑) にんにくを刻んで煮詰めたバルサミコと醤油、胡椒でタレを作り 上からかけるだけー。 ![]() ガッツリな様で意外にあっさりランチ。 ほうれん草も一緒にチョイと茹でて載せれば尚良し。 ![]() 大根の千切りと切り昆布のマヨネーズ和えで野菜も補充。 でも、この肉の量だと遙かに野菜が少ない・・・。 ま、肉ガッツリって あんまりないからたまにはイイか・・・(汗) すいません、ちょっと体調不良な状態です。 熱も無いし、咳も出てませんので風邪でもなさそうなんですが チョイと頭痛と寒気があるので、明日はどうなるか不明。 と先に手を打っておきます。 レスが無かったり生地がアップしなかったらスイマセン~。 本日もアクセスありがとうございます。 食いてぇと思っていただけたら下のミゼットバナーを一回クリックお願いしま~す。 ![]() ■
[PR]
▲
by midget_de_cafe
| 2009-11-27 22:07
| …雑記&Photo&comic
![]() 後日アップ予定の”ひみつなタルト”を製作中に 「こりゃどうせ午前中潰れるな・・・」 と踏んで、ついでにマフィンを作る。 でも正確に言うとマフィンでもないしカップケーキでも無い。 パウンドケーキのタネを作ってカップに入れて焼いたので 正式な名称が何に属するのかが良く解らない(笑) 思いつきで何でもやってイイかと言うと そう言うことでは無いと言うことなんですな(笑) ![]() でもまあ、普通にマフィンです。<面倒になった(爆) 写真にはチョコレートとしか書いてないけど、 エスプレッソ抽出して、シロップを作ってから混合してます。 ![]() でも少し焼きすぎたのか、カップが小さかったのか火の通りが良すぎて 表面がマカロンみたいになってしまった。 焦げてはいないんですけど水分が抜けすぎっていうか。 それはそれで新食感なんだけどちょっと違うなあ・・・。 焼き上がりが格好良くできるかと思って 100均でこのカップ買ったんだけどコレでマフィンだと食いづらいね・・・。 やっぱ紙が剥がれるタイプの方が良い。 本当は「少し大きめのマフィン」を作りたくて 型を探してるんだけど、希望の物が無い。 30x30cmのオーブンに9個焼ける型が欲しい。 大体売ってるのは6個型。 でもそれだとオーブン庫内の余白が無駄になる。 6個型の2個買って、一個を半分にカットして9個焼きに しようかとも考えたけどそれだと単価が上がりすぎる。 あー、6個型が2個入る大きめのオーブンが欲しい・・・。 コレなら余計なこと考えなくて済むし(笑) ![]() 本日もアクセスありがとうございます。 食いてぇと思っていただけたら上のミゼットバナーを一回クリックお願いしま~す。 あ、ちなみに只今 銅板やロールケーキ用天板でお馴染みのShop O.Sさんのロールケーキ用天板が オリジナル刻印サービス中!! コレプレゼントにかなりイイ感じ!! ステンレス製ロールケーキ天板オーダーメード 普通にオーブン用天板で使えるからカップケーキだって対応さっ!(笑) ■
[PR]
▲
by midget_de_cafe
| 2009-11-26 22:21
| ★midget cafe sweets
![]() 昨日の卵白だけのロールケーキを作る事に至った原因(爆) ミゼットカフェ定番カルボナーラです。 初めてコレを作ったときから 「本場のカルボナーラは生クリームは使わないんだよ」 と言う情報が脳の端っこにこびりついてて 未だにクリームは使ったことは無い。 ![]() でも外で食いに行くと 基本的にクリームなので、実際の所どうなんだろうと また疑問が残るのですが ま、本場の人が言ってたんだから使わないでいいか。 みたいな(笑) ![]() ま、どっちも好きなんですけどね。 うまけりゃいい。 問題は卵黄だけの場合とクリームインの場合と どちらがカロリーが高いのかとか どちらがコレステロール高いのかとかが気になるかなー ・・・って そんなモン気にするならカルボナーラはやめておけよって 話になるんですけどね(爆) でも今回はコレのおかげで 白いロールケーキにもチャレンジ出来た訳で良しとしましょう(笑) ![]() さてパルミジャーノレジャーノもそろそろ終了なので またdocomoのポイント使って チーズと交換しなくては!(爆) 本日もアクセスありがとうございます。 食いてぇと思っていただけたら下のミゼットバナーを一回クリックお願いしま~す。 ![]() ■
[PR]
▲
by midget_de_cafe
| 2009-11-25 21:46
| ★midget cafe menu
![]() ARINCO(アリンコ)のロールケーキが卵黄を使わないと知った。 そして今日のランチはカルボナーラだった。 ウチのカルボナーラは生クリームを使わず、 卵黄だけと使うカルボナーラ。 = 白身が残った。 こりゃ物のついでだ ARINCO風、卵白のみのロールケーキ作っちゃおうってんで チャレンジしてみる訳ですよ。 ![]() 久々「雑」レシピ(笑)================== ■材料(天板23cmx28cm一枚分) ・生地 卵白(SSサイズ) タマゴ6個分 小麦粉 45g 砂糖 50g メープルシロップ 20g ・クリーム(生地焼いて、冷ましてる時に作ればOK) 生クリーム 160g 砂糖 大さじ1/2 メープルシロップ 小さじ1/2 リキュール 小さじ1/2 バニラエッセンス 数滴 栗の甘露煮 一瓶(好きなだけ) ============================= 卵白を泡立てる。砂糖を入れ、途中でメープルシロップも入れて ツノがしっかり立つようにメレンゲを作る。 ふるった小麦粉を混ぜ、泡が潰れないように それでもしっかり混ぜ込む。 ![]() オーブンシートを敷いた型に生地を流し込み平らにする。 180℃に予熱したオーブンで10分程度焼き色が付くまで焼く。 焼き上がったら冷ます。 このときラップなどで水分が飛ばないようにカバーをする。 カバーを外す。このとき生地の焼き目がくっついても気にしない。 それでロールケーキの表面が綺麗になるんだと初めて知った(笑) 生地を焼いて(冷ましてる時間でもOK)るときに 作っておいた生クリームを敷き栗も好きなだけ載せたら包み込む。 ![]() ラップでくるんで冷蔵庫で冷やしたら完成。 ![]() いやー、今回も雑だなあ(笑) ============================= と、レシピまで書いてはみた物の完成品は今イチの出来。 全然ロールしてません・・・orz よって、「i.bi.tsu.ブランド」sweets版が出来上がりました(笑) ![]() 生クリームのロールケーキなら 生地がしっかりして、さらに多め(長め)でないとダメなんだなと。 だから今回のレシピでは生クリークは160gでしたが 生タイプで綺麗に巻き込みたかったら、そんなにいらんと言うことです(汗) あ、味の方はお裾分けした所では好評(^^) 自分でも「生地美味いジャン」と思えた。 クリームだけ何とかなってたらなあ・・・(笑) ま、これでまた勉強になったのだが しばらく復習は出来ないのできっと忘れるんだなコレが・・・(汗) 本日もアクセスありがとうございます。 食いてぇと思っていただけたら下のミゼットバナーを一回クリックお願いしま~す。 ![]() あ、ちなみに只今 銅板やロールケーキ用天板でお馴染み」のShop O.Sさんのロールケーキ用天板が オリジナル刻印サービス中!! コレプレゼントにかなりイイ感じ!! ステンレス製ロールケーキ天板オーダーメード ■
[PR]
▲
by midget_de_cafe
| 2009-11-24 20:43
| ★midget cafe sweets
昨日の記事に引き続きララガーデン長町のお話。
![]() 昼飯食って帰りにおやつも仕入れてしまう。 っていうか実は、昼飯も映画も二の次で コレがメインだったんですね(爆) ![]() 東京。京都。神奈川。大阪。 そして東北初出店です。めでたい(爆) ![]() 種類はそんなに多くない。 でもこのぐらいがベストだと思う。 パンに挟んだ他の物もあったけど。 ![]() 買ったのは一番プレーンなバニラロール。 コレ一本で950円。サイズが短めなのでちょっと高いのかな? ![]() で、生地が何とももちもちフワフワで 一緒に付いてきたカードをみたら、 卵黄を使ってないそうだ。 ![]() その場で作ってるのも好感が持てます。 ![]() ちなみにロゴもアリンコなんですが 「自然な甘み、本物のおいしさを嗅ぎ分ける実力を持つ ”アリさん好み”」だからなんだそうだ(爆) そうですか(笑) ![]() 次回は抹茶ロール買ってこよう(^^) あ、でも隣の「いたがき」のフルーツロールケーキも 買わなきゃ(爆) 近いところにこんなモンできると危険でしょうがない(爆) 本日もアクセスありがとうございます。 食いてぇと思っていただけたら下のミゼットバナーを一回クリックお願いしま~す。 ![]() ■
[PR]
▲
by midget_de_cafe
| 2009-11-23 21:45
| …食べ歩き&cafe訪問
仕事が一瞬だけ空いたので映画を観に行く。
フルCG映画「クリスマスキャロル」の3Dバージョンをみてきた。 まあ、なんつーか、ホラー映画ですね(笑) ![]() それはさておき、 映画館は長町MALLなんですが、そこに隣接したのが 出来たばかりのララガーデン長町 ショッピングセンターって言うかファッションビル的ですね。 ※上の写真は本屋さんの所に出来た接続通路。 でもファッションに興味は無いので食い物だけレポートですが。 嬉しいのは仙台エキナカに出来た「デリフランス」が入ったこと。 仙台中心部にあるイタリアンレストラン「トラットリア ハミングバード」 チョコクロで有名な「サンマルクカフェ」 フルーツの「いたがき」、「タリーズ」まで来た! 食い物やさんのLINK 仙台の南側は結構置いてきぼりになってたので やっとだなあとちょっと涙が(笑)<北(泉)の方が充実してると思う。 でも映画を見終わって丁度12時。 人が多すぎるだろうと思って本屋で時間調整して 生パスタを扱うイタリアンレストランのハミングバードでパスタとピザで昼食。 ![]() 12:45位で待ち時間10分。まだ新しいから仕方がない。 ![]() ![]() ![]() 店内もそれっぽく作ってあるし、店員の対応も爽やか。 で、食べたのは以下の通り。 グラナバダーノチーズのカルボナーラ 1,134円 ![]() 国産牛スジ肉のデミグラスソースタリアテッレ 1,134円 ![]() そして、マルゲリータ 1,050円<安い! ![]() 石釜設置してあります。 ![]() 皆おいしかったー。 特に牛スジの方は是非真似したい味。 ![]() 一番気になったのがこのチーズ削り ものすごくイイ感じで削れたので欲しいんだけど 誰か知ってる人いたら情報下さい(笑) お土産に買ったロールケーキの話は明日ー。 本日もアクセスありがとうございます。 食いてぇと思っていただけたら下のミゼットバナーを一回クリックお願いしま~す。 ![]() ■
[PR]
▲
by midget_de_cafe
| 2009-11-22 20:01
| …食べ歩き&cafe訪問
|
![]() ![]() スイスイクルクル[ミゼット2]で 移動カフェを”してる風” バーチャルcafe amazonのkindleで電子本出しました! ![]() ![]() ![]() ■■これはオススメ!■■ ![]() ![]() 少しのイーストでつくるパン ゆっくり発酵 カンパーニュ ![]() パリ発!朝食から夜食まで パウンドケーキ大好き ![]() たかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピ cafeスタッフに大好評! バンダナキャップ ![]() 売り切れ続出! ![]() 現在ランキング非表示中 ![]() ![]() ■■外部ブログLINK■■ 自分の時間 chirucafe@おうちDEカフェ気分゚・:,。☆ Naribee's Garden tsurezure diary まいにちごはん TerryとReikoの 食アドベンチャー 極楽コーヒー生活ブログ cafe Roza Happy scope *キレイレシピ* あぽろとママの、のほほん生活 月とあたしと冷蔵庫 ■■外部お気に入りLINK■■ MOTO-PRO SENDAI | ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||